初心者こそジムでトレーニングしよう!

「どんなトレーニングから始めればいいの?」
「ジムに行くのはハードルが高くて抵抗がある」
「服装や持ち物はどうしよう」
初めてジムに行く方なら、誰もが感じる不安や悩みですよね。
一般のフィットネスジムは、マシンばかりが並んでいて、トレーナーさんからの指導もないので、どんなトレーニングから始めていいか分からないのという悩みをよく聞きます。
また多くの人がいるジムでは周囲の目が気になる方や、服装や持ち物が分からないという方もいるかと思います。
今回はジムでのおすすめトレーニングメニューだけでなく、今さら聞きづらいジムでの服装や持っていくべき物などについても分かりやすく解説していきたいと思います。
これからジムに行く予定の方は、ぜひこの記事を読んでジムデビューの参考にして頂ければ幸いです。
おすすめのトレーニングメニュー紹介
まずはここから!初心者におすすめトレーニングメニューと主な注意点
①ストレッチ&ウォーミングアップ
ウォーキングやジョギング10分程度
※いきなり筋トレをするとケガの原因になるので危険です
②下半身トレーニング
- スクワット
※まずは自重で、慣れてきたらバーベルを担いでやると効果UP! - レッグプレス
※背中をぴったりとシートにつけて座る、膝を伸ばし切らない、戻すときはゆっくりの動作で - レッグカール
※最初は軽い重量から、膝が痛くならないように、戻すときはゆっくりの動作で
③上半身トレーニング
- ラットプルダウン(背中のトレーニング)
※胸を張ったまま肩甲骨を寄せてバーを引く、肩がすくまないようにゆっくり戻す - チェストプレス(胸のトレーニング)
※肘90度、肩甲骨を寄せた状態で胸の力を意識して押す、ゆっくり戻す
④有酸素運動
- 傾斜10度以上でウォーキング20分
※大股でかかとから地面につけて歩く
⑤ストレッチ
- ゆっくり伸ばすストレッチ(ストレッチポールがおすすめです)
ジムに行く前にチェック!よくある質問にお答えします!
最後にお客様からよく聞かれる質問を以下にまとめました。
Q. 痩せるためには有酸素運動?無酸素運動?
A. 効果的に脂肪燃焼するためには、どちらもバランスよく行うことをおすすめします。順番は上記の通り、筋トレをやってからウォーキングにしましょう!
Q. どんな服装で行けばいいの?必要な持ち物は?
A. 動きやすい服装なら、どんな格好でも良いと思います。
ただ土足はNGなので室内用のシューズは持って行きましょう。
また、トレーニング後は効率よく筋肉を回復させるためにプロテインドリンクを飲みましょう。
Q. どのくらい通えばいいの?
A. まず通うペースは日常に無理のない範囲で良いと思います。
ダイエットをする場合、理想は週2回から3回ですが、体を変えるために必要なのは「続ける」ことです。
結果が出るとトレーニングの必要性を感じ、習慣になると最高ですね!
Q. 通っているけどモチベーションが続かない、結果が出なくて辛い
A. せっかくやる気出してジムに通い始めても、何も変わらなかったら嫌になりますよね…
それはとても勿体ないことなので、正しいトレーニングメニュー、フォームをプロに教えてもらうことを強くおすすめします。
当ジムのように都度払いで気軽にパーソナルトレーニングが可能なジムもあるので、ぜひチェックしてみてください!
この記事を書いた人S-TEEM代表トレーナー 前田伸也
- パーソナルトレーニングジムS-TEEM
代表兼パーソナルトレーナー - NSCA-CPT全米エクササイズ&コンディショニング協会
認定パーソナルトレーナー - 日本ダイエット健康協会認定
1級プロフェッショナルアドバイザー/生活アドバイザー - 東京商工会議所認定
健康経営アドバイザー - 横浜市消防本部認定
上級救命資格所持者

関内のパーソナルジムS-TEEMについて
S-TEEM [ エスティーム ]関内店は、関内でパーソナルトレーニングを通じてダイエット、スタイルアップ、健康促進をサポートするパーソナルジムです。関内駅より徒歩2分と好立地で、パーソナルジムとは思えない各部屋の広さが特徴です。
特に完全個室のトレーニングルームには広々としたスペース、最新のトレーニング器具、換気ができる大きな窓が2つあるなど、快適にトレーニングできる環境が整っております。
国際資格を取得した経験豊富なプロのトレーナーの丁寧なサポート、お客様に合った料金や予約システムも当店の自慢ですのでぜひ一度足をお運びください。
無料キャンペーン中カウンセリング・体験トレーニングのご案内
S-TEEM [ エスティーム ]関内店では実際に当ジムのサービスを体験し安心してスタートしていただけるよう、体験トレーニングを受け付けています。
ご予約は電話とメールフォームから受け付けております。
カウンセリング・体験トレーニングの流れ
- カウンセリング・体験トレーニングをお申込みください
- 日時決定後、ジム側より当日のお持物のご案内を致します
- 当日はトレーニング予約時間の10分前から入店可能です
- ロッカールームにてお着替え
- カウンセリング(お悩みや理想のお体について伺います)
- 体験トレーニング(お客様のご希望に合わせて効果的なトレーニングを提供いたします)
- 入会を希望→今後のスケジュール確認
入会を希望しない→ご帰宅
※当パーソナルジムは強引な勧誘は一切いたしません。
どなたでも体験可能で、幅広い世代の方々に好評頂いております。
ぜひお気軽にご利用ください。
トレーニングに関連する記事
HIITトレーニングをして脂肪を燃やそう!
まずHIIT(...
登山トレーニングをしてみよう!
普段の筋トレやウオーキングに加えて、「登山」もオススメの運動、トレーニングの一つです。
今回は意...