烏龍茶とダイエット
たくさんのお茶の種類の中でも中国茶の一種で、日本人にも馴染みのある「烏龍茶」。
烏龍茶はねじれた茶葉の形が龍に似ていることから、烏龍茶と名付けられたといわれています。
なんとなくダイエットや健康にいいイメージはあるけれど、効果については詳しく知らないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は烏龍茶のダイエットとの関係や、飲む際の注意点について詳しく解説していきたいと思います

烏龍茶のダイエット効果
・脂質の吸収を抑える
烏龍茶特有の「ウーロン茶ポリフェノール」には、脂質の分解・吸収の役割を担っている消化酵素「膵リパーゼ」の働きを抑制する作用があります。リパーゼの動きが抑えられていれば、脂質は吸収されずに腸まで運ばれてそのまま排出されるので烏龍茶をうまく取り入れて脂質に対応していきたいですね!
・むくみ対策、改善になる
体がむくむ原因は、体内で水分が溜め込まれていることによって起こります。コーヒーほどではありませんが、烏龍茶にもカフェインが含まれており、尿量を増やして体内の水分を排出させる作用があります。余計な水分が出ていけば、むくみの対策につながります。
ダイエット中に烏龍茶を飲む際の注意点
・食事中に飲む
脂質の吸収を抑えてくれる烏龍茶ですが、食事中に飲むのがもっとも効果的です。胃腸に食べ物がある時点で烏龍茶を飲めば、食事中の油の吸収を抑えることができます。油を多く使う料理には烏龍茶を合わせていきましょう!
・空腹時は控える
上でも書いたように、烏龍茶にはカフェインが含まれています。空腹時に大量に飲むと、各消化器官を刺激して下痢や腹痛の原因になるおそれもあります。烏龍茶を飲むのは、食事が始まってからにしましょう。
・トクホのものを選ぶ
トクホのマークを目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。「血糖・血圧・血中のコレステロールなどを正常に保つことを助ける」、「おなかの調子を整える」、「骨の健康に役立つ」といった、特定の保健の目的が期待できる旨の表示が出来る商品です。販売するためには、商品ごとに機能の有効性についての国の審査が必要になります。個別に機能について審査がされるので、目的にあった表示を見て選ぶことができます。
・機能性表示食品のものを選ぶ
機能性表示食品とは、機能性をわかりやすく表示した食品のことです。トクホと同じように、保健機能の表示ができます。しかし、トクホとは違い、国の審査や許可がなく、事業者の責任で保健機能を表示しています。機能の根拠等についての情報を、消費者庁に届け出をすることが決められています。
この記事を書いた人S-TEEM代表トレーナー 前田伸也
- パーソナルトレーニングジムS-TEEM
代表兼パーソナルトレーナー - NSCA-CPT全米エクササイズ&コンディショニング協会
認定パーソナルトレーナー - 日本ダイエット健康協会認定
1級プロフェッショナルアドバイザー/生活アドバイザー - 東京商工会議所認定
健康経営アドバイザー - 横浜市消防本部認定
上級救命資格所持者

関内のパーソナルジムS-TEEMについて
S-TEEM [ エスティーム ]関内店は、関内でパーソナルトレーニングを通じてダイエット、スタイルアップ、健康促進をサポートするパーソナルジムです。関内駅より徒歩2分と好立地で、パーソナルジムとは思えない各部屋の広さが特徴です。
特に完全個室のトレーニングルームには広々としたスペース、最新のトレーニング器具、換気ができる大きな窓が2つあるなど、快適にトレーニングできる環境が整っております。
国際資格を取得した経験豊富なプロのトレーナーの丁寧なサポート、お客様に合った料金や予約システムも当店の自慢ですのでぜひ一度足をお運びください。
無料キャンペーン中カウンセリング・体験トレーニングのご案内
S-TEEM [ エスティーム ]関内店では実際に当ジムのサービスを体験し安心してスタートしていただけるよう、体験トレーニングを受け付けています。
ご予約は電話とメールフォームから受け付けております。
カウンセリング・体験トレーニングの流れ
- カウンセリング・体験トレーニングをお申込みください
- 日時決定後、ジム側より当日のお持物のご案内を致します
- 当日はトレーニング予約時間の10分前から入店可能です
- ロッカールームにてお着替え
- カウンセリング(お悩みや理想のお体について伺います)
- 体験トレーニング(お客様のご希望に合わせて効果的なトレーニングを提供いたします)
- 入会を希望→今後のスケジュール確認
入会を希望しない→ご帰宅
※当パーソナルジムは強引な勧誘は一切いたしません。
どなたでも体験可能で、幅広い世代の方々に好評頂いております。
ぜひお気軽にご利用ください。
ダイエットに関連する記事
ダイエット成功のために待ち受け画面を変えて意識を変えよう!
当たり前のことですが、今現在...
暑い時期のダイエットは大根でさっぱりお肉お魚を食べよう!
煮物にしたり薬味にしたりと、さまざまな調理法があるため、季節に応じた食べ方を楽しめます!
また...