ダイエット中のソイジョイは気を付けて選ぼう!

ダイエット中にソイジョイは食べていいの?

コンビニやスーパーで購入可能で、おやつや間食として気軽に食べれる「ソイジョイ」ですが、健康的なイメージがあり、ダイエットに向いているイメージをお持ちの方もいるかと思います。
ソイジョイは大塚製薬が販売している栄養補助食品です。大豆粉のなかにドライフルーツやナッツ類を練り込み焼き上げています。
ソイジョイの主原料は大豆であり、小麦粉を使用しないグルテンフリー製品です。グルテンフリー食材を選ぶことで、胃や腸の調子が整えられるため便秘を解消することができます。
世の中で人気のお菓子などはほとんどグルテンが含まれているので、それらと比べるとソイジョイはダイエット向きであると言えますね!

ダイエット中に選ぶなら「カロリーコントロール」のソイジョイ

ソイジョイには4種類あります。
食感もそれぞれ違い、各栄養素やカロリーも変わるので、ダイエット中はカロリーコントロールタイプを選ぶようにしましょう。
カロリーコントロールは1本わずか80kcalほどしかないので、ソイジョイの中では最もダイエットに適しています。
・ソイジョイ
果実がたっぷり入ったフルーツ系、ザクザクしっかり食感のナッツ系
・クリスピー
さくさくとした食感のクリスピー
・スコーンバー
しっとり食感のスコーンバー
・カロリーコントロール
低カロリーのカロリーコントロール80

ダイエット中、ソイジョイの食べ方

・水分と一緒に摂る
ソイジョイだけを食べるのではなく、水分を同時に摂ることでお腹の中で吸収して膨れ、満腹感が持続しやすくなります。

・よく噛んで食べる
よく噛んで食べることで、唾液の分泌が盛んになり満腹中枢が刺激されやすくなります。
忙しい朝などはつい早食いしてしまいがちですが、しっかり噛むことを意識してみましょう。

・食べ過ぎない
1本たりのカロリーは決して少なくありません。また単純に一日の食事にソイジョイをプラスしているだけの場合も太る可能性が高いです。普段食べているお菓子の代わりに1本食べる、間食に取り入れるなどして、食事はしっかり摂っていきましょう。


この記事を書いた人S-TEEM代表トレーナー 前田伸也

  • パーソナルトレーニングジムS-TEEM
    代表兼パーソナルトレーナー
  • NSCA-CPT全米エクササイズ&コンディショニング協会
    認定パーソナルトレーナー 
  • 日本ダイエット健康協会認定
    1級プロフェッショナルアドバイザー/生活アドバイザー
  • 東京商工会議所認定
    健康経営アドバイザー
  • 横浜市消防本部認定
    上級救命資格所持者 

関内のパーソナルジムS-TEEMについて

S-TEEM [ エスティーム ]関内店は、関内でパーソナルトレーニングを通じてダイエット、スタイルアップ、健康促進をサポートするパーソナルジムです。関内駅より徒歩2分と好立地で、パーソナルジムとは思えない各部屋の広さが特徴です。
特に完全個室のトレーニングルームには広々としたスペース、最新のトレーニング器具、換気ができる大きな窓が2つあるなど、快適にトレーニングできる環境が整っております。
国際資格を取得した経験豊富なプロのトレーナーの丁寧なサポート、お客様に合った料金や予約システムも当店の自慢ですのでぜひ一度足をお運びください。

無料キャンペーン中カウンセリング・体験トレーニングのご案内

S-TEEM [ エスティーム ]関内店では実際に当ジムのサービスを体験し安心してスタートしていただけるよう、体験トレーニングを受け付けています。
ご予約は電話とメールフォームから受け付けております。

カウンセリング・体験トレーニングの流れ

  • カウンセリング・体験トレーニングをお申込みください
  • 日時決定後、ジム側より当日のお持物のご案内を致します
  • 当日はトレーニング予約時間の10分前から入店可能です
  • ロッカールームにてお着替え
  • カウンセリング(お悩みや理想のお体について伺います)
  • 体験トレーニング(お客様のご希望に合わせて効果的なトレーニングを提供いたします)
  • 入会を希望→今後のスケジュール確認
    入会を希望しない→ご帰宅

※当パーソナルジムは強引な勧誘は一切いたしません。
どなたでも体験可能で、幅広い世代の方々に好評頂いております。
ぜひお気軽にご利用ください。

ダイエットに関連する記事

玉ねぎの栄養とダイエット効果

玉ねぎの栄養とダイエット効果の画像

玉ねぎの栄養とダイエット効果

玉ねぎとダイエット様々な料理に幅広く活用できる食材「玉ねぎ」。スーパーなどでの値段も手頃で日持ちするため、常に購入される方も多くいらっしゃるかと思います。私自身、お肉やお魚と一緒に玉ね...

ダイエット中のじゃがいもはOK?NG?

ダイエット中のじゃがいもはOK?NG?の画像

ダイエット中のじゃがいもはOK?NG?

じゃがいもとダイエット現在では、食卓に欠かせない定番野菜として様々な料理に使われている「じゃがいも」
じゃがいもは、江戸時代に飢えをしのぐための作物として広まったと言われています。
日本で...

停滞期を知って、ダイエットを乗り切ろう!

停滞期を知って、ダイエットを乗り切ろう!の画像

停滞期を知って、ダイエットを乗り切ろう!

そもそも停滞期ってなに?ダイエットとの関係ダイエットの情報から「停滞期」というワードが出てくることがあるかと思いますが、そもそも停滞期とは何のことご存知でしょうか。
停滞期とは、ダイエッ...