コンビニダイエット!ファミマ編

ファミマにもダイエット向き商品がたくさん!

すぐ近くにあって24時間営業しており、何でも揃うコンビニは、頻繁に利用される方も多いのではないでしょうか?
ダイエットをするしない関係なく、可能であればスーパーなどで新鮮な野菜やお肉、お魚を買って、無駄な味付けや添加物がない自炊をされることを健康面でオススメしますが、人によっては料理をする習慣が無い、料理をする時間がないという方もいらっしゃるかと思います。そのような方はコンビニを上手く活用することでダイエットすることができます。
特に近年ではセブンイレブンやファミリーマート、ローソンなど大手のコンビニを中心に糖質や脂質制限の方に合ったダイエット向きの商品が数多く出ています。コンビニ食はダイエット面では多くのメリットがあるので、今回はダイエット中のコンビニ食のメリットや注意点について詳しく解説していきたいと思います。

コンビニ食のポイント(ファミマなど)

ダイエットは糖質量、脂質量、タンパク質量、そして摂取カロリーがとても重要になってきます。
自炊していると、食材ごとに使った量に応じて計算しなければいけないので、毎食となるとかなり面倒です。また、家族の分まで一緒に作ると一人前分の各量が定かでなくなり、計算がずれてしまうこともあります。
その点、コンビニ食はほとんどの食品に栄養成分とカロリーが表示されています。
また、コンビニで扱っている食品は1人分が中心なので、買い過ぎなければ、食べ過ぎてしまう心配もありません。そして、種類も豊富なので日替わりでバリエーション豊かなメニューを組み立てられます。

― ダイエット中のコンビニ食のポイント ―
・必ず栄養成分表示を確認する
商品を選ぶときには、パッケージに記載されている「栄養成分表示」をしっかりと確認しておきましょう。見た目はヘルシーに見えても、意外と高カロリーの食品も多くあるので要注意です。
 
・一品ものは避ける
コンビニでは丼ものや麺類等がたくさん売られています。しかし、一品ものは炭水化物中心のものが多いため、栄養素の偏りが起こります。ダイエットや健康のことを考えるなら、タンパク質や食物繊維、ミネラル等が摂れる惣菜やサラダを組み合わせることを意識していきましょう。

オススメのファミマ商品

・雑穀、玄米おにぎり
雑穀、玄米は白米よりも栄養素が豊富で、食物繊維やビタミン、ミネラル等、ダイエット中の方にはうれしい栄養素が多く含まれています。低GI食品であるため血糖値の上昇もおだやかで、ダイエット中に最適なおにぎりです。

・サラダチキン
サラダチキンは低糖質・低脂質であるため、ダイエット向きといわれています。タンパク質が豊富であるため、筋肉量を増やしたい方にも人気の食品です。
サラダチキンは自宅で作ることもできますが、コンビニで買えば調理不要ですぐに食べられるので、忙しい人でも取り入れやすいです。
 
・サラダフィッシュ、サバ缶
魚介類には抗酸化作用のあるDHAやEPAが含まれており、ダイエットや健康維持のために取り入れたい食材です。
サーモン、まぐろ、サバなど高タンパク質でオススメです!
 
・蒸し鶏、海藻サラダ
蒸し鶏のサラダは、たんぱく質が豊富な蒸し鶏と野菜を一緒に摂れるボリューム感があるサラダです。
海藻サラダは低カロリーで食物繊維やミネラルが豊富なので、ダイエット中の不足しがちな栄養素を補うことができます。
ただ、サラダにドレッシングをかけ過ぎるとカロリー量が増えてしまうので、ドレッシングの種類を含めて量にも気を付けていきましょう。


この記事を書いた人S-TEEM代表トレーナー 前田伸也

  • パーソナルトレーニングジムS-TEEM
    代表兼パーソナルトレーナー
  • NSCA-CPT全米エクササイズ&コンディショニング協会
    認定パーソナルトレーナー 
  • 日本ダイエット健康協会認定
    1級プロフェッショナルアドバイザー/生活アドバイザー
  • 東京商工会議所認定
    健康経営アドバイザー
  • 横浜市消防本部認定
    上級救命資格所持者 

関内のパーソナルジムS-TEEMについて

S-TEEM [ エスティーム ]関内店は、関内でパーソナルトレーニングを通じてダイエット、スタイルアップ、健康促進をサポートするパーソナルジムです。関内駅より徒歩2分と好立地で、パーソナルジムとは思えない各部屋の広さが特徴です。
特に完全個室のトレーニングルームには広々としたスペース、最新のトレーニング器具、換気ができる大きな窓が2つあるなど、快適にトレーニングできる環境が整っております。
国際資格を取得した経験豊富なプロのトレーナーの丁寧なサポート、お客様に合った料金や予約システムも当店の自慢ですのでぜひ一度足をお運びください。

無料キャンペーン中カウンセリング・体験トレーニングのご案内

S-TEEM [ エスティーム ]関内店では実際に当ジムのサービスを体験し安心してスタートしていただけるよう、体験トレーニングを受け付けています。
ご予約は電話とメールフォームから受け付けております。

カウンセリング・体験トレーニングの流れ

  • カウンセリング・体験トレーニングをお申込みください
  • 日時決定後、ジム側より当日のお持物のご案内を致します
  • 当日はトレーニング予約時間の10分前から入店可能です
  • ロッカールームにてお着替え
  • カウンセリング(お悩みや理想のお体について伺います)
  • 体験トレーニング(お客様のご希望に合わせて効果的なトレーニングを提供いたします)
  • 入会を希望→今後のスケジュール確認
    入会を希望しない→ご帰宅

※当パーソナルジムは強引な勧誘は一切いたしません。
どなたでも体験可能で、幅広い世代の方々に好評頂いております。
ぜひお気軽にご利用ください。

ダイエットに関連する記事

ダイエット成功のために待ち受け画面を変えて意識を変えよう!

ダイエット成功のために待ち受け画面を変えて意識を変えよう!の画像

ダイエット成功のために待ち受け画面を変えて意識を変えよう!

ダイエットと意識の関係 まずは待ち受けを変えよう!ダイエットが成功するには様々なことが必要になりますが、その中でもとても重要なのは「意識を変える」ことです。
当たり前のことですが、今現在...

暑い時期のダイエットは大根でさっぱりお肉お魚を食べよう!

暑い時期のダイエットは大根でさっぱりお肉お魚を食べよう!の画像

暑い時期のダイエットは大根でさっぱりお肉お魚を食べよう!

大根とダイエット大根は冬のイメージがあるかと思いますが、通年手に入れやすい野菜でもあります。
煮物にしたり薬味にしたりと、さまざまな調理法があるため、季節に応じた食べ方を楽しめます!
また...

おつまみだけじゃない?枝豆のダイエット効果を知ろう!

おつまみだけじゃない?枝豆のダイエット効果を知ろう!の画像

おつまみだけじゃない?枝豆のダイエット効果を知ろう!

枝豆とダイエット枝豆といえばビールのおつまみというイメージがありますが、おつまみだけでなく、栄養的な効果や、ダイエット中にでも食べられる食材です。今回は枝豆とダイエットの関係について詳...